
この記事の筆者であるひもくみは、ブログやYouTube以外にもオンライン家庭教師をやっています。
関西学院大学を卒業して、海外在住の中で行っている仕事の内の一つなのがこの仕事。
プロ家庭教師よりかは収入は低いかもしれませんが、

フリーランスとしては割の良い仕事だと思います!
そんなオンライン家庭教師がどれくらい儲かるのかをぶっちゃけてみました!
オンライン家庭教師って儲かるの?
オンライン家庭教師を本業として考えると儲けるのは難しいかもしれませんが、

副業として働くには最適です!
と言うのも、オンライン家庭教師は他のアルバイトよりも時給が高く、オンラインで働くので通勤時間も節約できます。
そして、生徒たちの学校が終わり彼らが帰宅してから働く事が多いので、正社員の方であれば仕事終わりの夕方~夜中くらいにレッスンの予約が入る事になります。
ひもくみは海外にいながらこのオンライン家庭教師の仕事をしていますが、

日本で働いていた頃は、仕事終わりの副業として働いてました!
と言っても、仕事をしていた時はオンライン家庭教師を始めたてだったので、そんなにレッスン予約が入っていませんでしたが(笑)

オンライン家庭教師を本業一本として働いていきたい!
という人でも、年収200~300万円は本気を出せば稼げるようです。
副業として適度に働きたい場合は月1~5万円は稼げるはずです。
平均時給は家庭教師による
オンライン家庭教師のほとんどがフリーランスとしての雇用形態だと思うので、その人の実力や経験によって時給の値段も変わってくるかと思います。
また、家庭教師によってはレッスン量が増えると時給をアップグレードできるといったシステムもあります。
ひもくみが働いているオンライン家庭教師では自分の時給を変更する事が出来るので、

高校生だと1レッスン1,600円以上で働いてます!
最初の頃は1,100円くらいで働いていたので、コツコツとレッスンを重ねて時給をレベルアップさせたのです。
オンライン家庭教師によってはこういった昇給システムがなく、固定時給でずっと働く場合もあるかと思います。
その場合であれば、あなたの経歴が大いに影響するでしょう。
- 有名大学卒業
- 教員免許取得
- 塾や予備校講師の経験
- 家庭教師としての経験
なども時給の値段に関わってきます。
なので、教育関係の経歴はなるべく主張するようにしてみて下さい。
最高収入は月10万円ほどでした
ひもくみがオンライン家庭教師として働いていた中で一番稼いでいた金額は10万円ほどでした。

最高収入以外の時は大体が月5万円ほどで、現在は時給を高くしたので月1万円くらいになりました!
それくらい収入が下がっても、時給が上がったので働く質は上がったと思います。
ですが、オンライン家庭教師を私以上に軸として考えているプロ家庭教師の方であれば、さらに稼ぐことが出来るでしょう。
家庭教師は教科にもよると思いますが、授業前に宿題などの予習を時間外で行う事が多いです。
予習以外にも生徒によっては保護者の方としっかりメッセージを送りあう事もあります。
なので、月10万円以上を稼ぐ場合だと、

自分が思っている以上に働いているかなぁ
とも私は思います。
ただし、教えるのが好きな人や予習やメッセージのやり取りの時間を短縮できる方は苦に思わず出来るでしょう。
いかがでしたでしょうか?
オンライン家庭教師として働く事を検討している方の参考になるような記事であったら幸いです。
ひもくみがオンライン家庭教師を始めたのは、

Webデザイナーのフリーランスは競争が激しいけど、オンライン家庭教師は狙い目なんじゃ?
と思ったのがきっかけでした。
その結果、わりと需要が広まる初期段階で働き始めて、うまい具合に多くの生徒を受け持つ事が出来ました。
もしかしたら今は競合も増えて生徒を集めるのに苦労するかもしれません。
ですが、オンライン家庭教師はIT系のフリーランスの仕事よりもまだまだ働くチャンスがあります。
なので、副業やアルバイトで悩んでいる方は、オンライン家庭教師の仕事を候補の一つとして考えてみるのもアリかもですよ?
0 コメント