Ad Code

ピックアップ

6/recent/ticker-posts

海外旅行(海外生活)中のトイレで下痢?!した時の対策方法

海外生活 トイレ

海外旅行や海外生活をする前に、体調不良などの下痢や、海外のトイレについて心配したことはありませんか?

ニール画像

ちなみに私はとても心配してました

そんな私のアジア旅行で培ってきたトイレ対策をご紹介します!

※主にアジアの情報となります。

海外旅行、海外生活でのトイレ対策

私は過去に様々な質の悪いトイレに出会ってきました。

例えば、

  • ビショビショの和式トイレ
  • 暗闇のボットン便所
  • 便座がない洋式トイレ
  • ビショビショの仮設トイレ
  • 桶から自分で水を汲んで、その水で流すトイレ
  • トイレットペーパーなしの水洗トイレ
ニール画像

対策をすれば、どんなトイレだって怖くはありません!

渡航時にトイレットペーパー持参しよう

トイレットペーパーがないトイレが多く存在する為、トイレットペーパーを持って行きましょう。

トイレットペーパーはかさばるので、中の芯を抜き本体を潰してスーツケースに入れます。

外出する時は、トイレットペーパーが大きくて邪魔になってしまう場合があります。

ポイント

ジップロックに適当な長さに切ったトイレットペーパーを入れて鞄に忍ばせましょう。

ティッシュを流せないトイレも多く、流すと詰まってしまうケースもあります。

その為、トイレットペーパーを重宝しています。

水汲みトイレは、大体トイレの隣にトイレットペーパーを捨てるゴミ箱があります。

ウェットティッシュも大事なアイテムです

トイレの便座が汚い場合があるので、ウェットティッシュはとても便利です。

洋式トイレはどうしても座る必要がありますよね。

私は、便座がない洋式トイレに出会った時に、空気椅子でも用を足せるだろうと思いトライしたことがあります。

ニール画像

普段使わない筋肉を使おうとしているためか、うまく力が入らず、用が足せなかったです(笑)

便座が汚い場合は、ウェットティッシュで便座を綺麗にしましょう。

また、手洗い場が無くてもウェットティッシュがあれば手を拭くことが出来ます。

日本のキレイキレイのウェットティッシュなど除菌効果があるものがお勧めです。

小銭を用意して行きましょう

海外では有料トイレが多く存在します。

入場バーがあり、そこに小銭を入れるタイプ係員に直接支払うタイプがあります。

お釣りが戻ってこないケースも多いので、小銭でぴったり払いましょう。

有料トイレだから綺麗とは限らないので、期待しすぎないのがポイントです。

ニール画像

しかし、有料トイレにはトイレットペーパーがある確率は高いです!!

汚いトイレに出会わない為に心がけること

そもそも、汚いトイレに出会わなければトイレの心配は一気に減ります。

私の経験上以下の場所にはキレイなトイレが多いです。

  • キレイなデパート
  • ショッピングモール
  • ホテル:泊まっていないと難しく感じますが、アジアではほとんどの場合、宿泊していないホテルであってもトイレは貸して貰えます。
  • カフェ:飲み物を買わないと入れない場合が多いです。レシートにトイレの鍵の暗証番号が書いてあることが多いです。
  • レストラン:ショッピングモールに入っていそうなレストランがお勧めです。ローカル(小さな)のレストランは、汚い場合があるので避けるのがベターです。

下痢などの緊急事態の場合は、選ぶ余裕がないかもしれません。

ニール画像

余裕がある場合は上記のトイレを探して行くのがお勧めです

一方で駅のトイレ、公園や公共施設のトイレは汚い場合が多いです。

歴史的観光施設のトイレは50%の確率で綺麗です。

どうしても汚いトイレに出会ってしまった時の為に、各トイレごとの対策をお伝えします。

ビショビショの和式トイレ

ズボンを下ろしたときに床についてしまうようなズボンやロングスカートの場合は濡れないように気をつけてください!

髪ゴムを使用し裾をまくって落ちないようにするのがお勧めです。

暗闇のボットン便所

一度ドアを開けてボットンの穴を確認してください!

落ちたらもう終わりです・・・。

便座がない洋式トイレ

他のトイレの便座があるかまずは探してください。

もし、他のトイレも同様に便座が見つからない場合は、空中椅子か、トイレを真正面にしトライしてみてください。

さらに、便器に上りしゃがみ込む便器の周りにトイレットペーパーを敷く方法もあります。

簡易式のビショビショの洋式トイレ

こちらは、便座をあげて和式トイレとして使ってみてください。

流すハンドルのないトイレ

トイレの近くに水くみ場と桶があるのでそれを使用して、用を足した後に水で流しましょう。

トイレットペーパーなしの水洗トイレ

ホースや水くみ場と桶が近くにあるのでそれらを使用してお尻を洗うか、持参したトイレットペーパーを使用しましょう。

海外生活で下痢にならないために気をつけること

海外で下痢になってしまうと、ずっとトイレの心配をすることになってしまいます。

日本の感覚で過ごしていると、ふとした瞬間に下痢になってしまいます。

ニール画像

安心してトイレに行けない時の下痢は本当に最悪です

以下の点を注意して過ごしてみてください。

水や氷

水や氷で下痢になってしまう可能性が高いです。

私も今まで何回もこれが原因で下痢になってきました。

ローカルレストランの水は気をつけましょう。

綺麗に見えても、水道水が飲めない地域ですと下痢になる可能性があります。

さらに、ペットボトルの水を購入する前に蓋が閉まっている新品の物か確認すると安心です。

私は過去に屋台で買ったペットボトルの水は新品だと思っていたら、すでに蓋が開封されていた状態でした。

ちなみにスーパーでは今のところ開封状態のペットボトルは見たことがありません。

ニール画像

屋台でのお買い物は皆さんどうぞお気をつけて!

また、ジュースに入っている氷も同様です。

清潔でない水で作られた氷を使用されていると下痢になってしまいます。

私は、ローカルのお店でジュースを頼み下痢になってしまいました。

ジュースは缶ジュースのため安全でしたが、コップに入っていた氷が原因でした。

ニール画像

飲んだすぐにお腹に異変を感じトイレに直行しました

そのあとはずっとトイレを気にし続け、綺麗なトイレも見つけられず苦労しました。

ちなみに、お腹が弱い人は、ホテルで歯磨きをするときの水も気をつけましょう。

ペットボトルの水を使用するのが無難です。

カトラリーの汚れ

カトラリー(ナイフ、フォーク、スプーン)は口に入る物なので、気をつけましょう。

見た目が汚く、不安な場合は綺麗な物と交換して貰いましょう。

そして、ウェットシートで拭きましょう。

お腹が弱い人は自分のマイスプーンやマイ箸を持って行くのがお勧めです。

貰った食べ物は食べない

市場や観光地に訪れると食べ物を販売している方から、試食として食べ物を勧められるケースがあります。

私は果物をいただき下痢になった経験があります。

ニール画像

勧めて貰ったのに、断るなんて申し訳ない…。そう思っていましたが、よくよく考えると周りは不衛生でした

洗わずにそのまま目の前で試食してしまったことがいけませんでした。

汚いな、怪しいなと思ったら、心を鬼にして断ってください。

そもそも下痢にならない体質になるための専用サプリメントもあります。

こちらもぜひ参考にしてみて下さい。


いかがでしたか?

貴重な海外での時間をトイレに振り回されないように気をつけましょう。

また、下痢にならないように気をつけて楽しい海外旅行、海外生活を過ごしましょう!

Reactions

コメントを投稿

0 コメント

Ad Code