JapaNEOの想ひ
JapaNEOには、昔から変わらない理念があります。このJapaNEOへの想いがあったからこそ、運営者のひもくみは続けて来れたのだと思います。ブログの中身はごちゃ混ぜですが、記事のオリジナル性へのこだわりは、この理念から来ています。
JapaNEOとは何か?
Japanese(日本の) + neo(新しさ)を掛け合わせて、JapaNEO。
JapaNEOの根幹にある想いは日本にある良い物や文化を海外に発信し、支援するというものです。日本人からしたら当たり前に思えることも海外の人からしたら新しく見える。
しかし、これは逆もまた言えるのです。
海外の物や文化は日本人にとって新鮮に見えるでしょう。
つまり、『知らないことを知る=新しさ』だとJapaNEOでは考えています。
知らなかった文化や知識への理解。その一歩にJapaNEOが関われれば…そう願っています。
またJapaNEOを、実際に発音してみて下さい。すると、どうしてもNEOのところで可愛らしい発音になりますよね。
「かわいいと言えば、JapaNEO。」
日本の革新は、日本独特の可愛さにもあり、その可愛さをJapaNEOでは売って行きたい。
この2重の意味、「新しさ」と「かわいさ」。
これが 、JapaNEOが持つ理念であり、存在意義なのです。
男性ではなく女性自身の為に:JapaNEO理念
このキャッチコピーを見たとき、あなたはわたしたちをフェミニストだと思うかもしれません。でも、そういうわけではありません。
男性のためではなく、『女性』のために。この『女性』とはあなた自身、つまりは自分自身を指します。女性の美しさとは男性に媚びるためにあるのではなく、自分自身のために存在すべきもの。私たちはそう考えています。では美しさとは何でしょうか?
JapaNEOでは美しさとは内面の強さであると定義しています。自分の意見を持ち、流されない強い意思を持つ、それこそが内面の強さではないでしょうか。
自分の意見を持つというのは言葉では簡単ですが、実行するのは容易くはありません。
JapaNEOでは知らないことを知る⇒知識を得て自分の意見をもつ=美しさだと考えています。
本当の美しさは、あなたの「変化」にあります。
知識を得て、自分自身の芯を作る。
そうすればあなたは自分に自信を持つことができるはずです。
男性のためでなく、女性自身のために。
自分の意見をどんな時でも持ち続けることが出来る。
これが、JapaNEO女子の理想の姿です。